社会人を引退します。 ぶうちゃん、社会人劣等生の日々

就労で苦しむ人の味方をしたい社会福祉士のブログ。

ワーキングマザーの実態とは!?配属先がなくなるってほんと?時短勤務は帰りづらい?休みが多いと嫌な顔される?仕事量は?お給料は?

こんにちは⭐️

 

この記事では私の妊娠中ワーママ経験を元にお話しをしています❤️

 

前回までは、

  • 保育園の利用基準の厳しさについて。
  • 保育園を利用するからといって親の自由な時間が取れるわけではない。
  • 産休育休中の保育園の利用も甘くはない。

ということについてお伝えしました🎶

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

今回は、ワーキングマザーの実態について書いていこうと思います❗️

 

これから子供を保育園に預けてワーママ生活を始める人にとって、

  • 子供がいる人は、配属先が全然ないって聞いたけど本当?
  • 周りが忙しいのに時短で帰るって、風当たりが強くなるんじゃ?
  • 子供の熱で休みが多いと、嫌な顔される?
  • 時短だと、お給料がかなり減らされる?
  • 仕事量は考慮してもらえるの?

などたくさんの不安を抱えているかと思います💦

 

結論を先に申し上げてしまうと、だいたいのことが希望に添えないと考えた方がいいかと思います💦

 

時短勤務や休みが多かったりすると、同僚の目を気にする人も多いかもしれません😢

これも、業種柄や職種、配属先の方針や雰囲気に完全に委ねられるかと思います💦

 

ワーママは仕事でも苦悩が山ほどあります💦

残酷な現状ですね…

 

今回は、そんなワーママの苦悩の実態を、洗いざらいお伝えできればと思います❗️

 

ですが、このような厳しい現状を突きつけられてしまうと、「え〜、そしたらもう子供が大きくなるまで働けないじゃん…」と思ってしまいますよね💦 

 

確かに、会社勤務のワーママは厳しい条件下で働くかもしれませんが、だからと言って働くこと自体を諦めるのはまだ早い❗️

 

現在では働き方が多様になっています✨

 

子育てママのための就職支援サービスや、在宅ワークフリーランス開業など、今までの経験やスキルを活かして働くことも十分可能です😊

 

今回は、子育てママのためのお仕事サービスもご紹介していきます🎶

 

また、働き方の幅を増やすために役立つ資格やスキル習得のサービスもご紹介していきます💕

 

「子育てと通勤の両立は負担が大きい!」

「子育て中でも希望の仕事がしたい!」

「時短や休みなど、職場に気を遣って働くのはストレス!」

と感じている人は是非ご参考にしてください✨

 

子育て中でも自分らしく働いて、「ワーママも楽しいぞ〜!」と心の底から言える生活にしましょう🎶

f:id:syakaijinwointaishimasu:20200728155253j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

部署によっては妊娠中ワーママの受け入れができない場合も

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201229004502j:plain

 

「妊娠中である」「子供が保育園に通っている」という事情を持っていると、勤務する部署に大きく影響することが多いです❗️

 

私は事務職として働いていたのですが、うちの会社の事務職は各営業所に基本的に1名のみの配属でしたので、事務員がいなくなるとその営業所の管理職や他の人が事務の仕事をしなければなりません😓

 

うちの会社は事務を面倒くさがる管理職のおじさんも多かったので💧笑、時短勤務や子供の熱などで急遽休みを要する可能性の高いワーママの受け入れが難しい状況でした💦

 

さらに、他の部署での経験もあったのですが、それは専用の制服着用が義務でしたので、お腹の大きい妊婦ですと制服が着れません💦

立ち仕事でフロアを動き回る部署でもあったので、「妊婦だと周りが気を遣ってしまう」と受け入れに難色を示されたこともあります…。

 

まあ正直、「妊婦を受け入れて何かあった時に、自分が責任取りたくないだけだろ!」って思っていましたが。笑

 

また、うちの場合は妊娠中や子育て中の方が働きやすいとは言えない会社でしたので😅、管理職でも妊娠中や子育て中の人への配慮がわからない人も多かったです💦

 

1日に何度も「○○さん(私)は妊娠中だから仕事しないでいいよ!」と言われたり、周囲の人にも「○○さん(私)に仕事やらせないで!」と全くトンチンカンな事を言っている人もいました…。

 (本人は気遣いのつもりで言っています…💧)

 

ありがたいことに受け入れを許可してくださった営業所があったのですが、家から1時間半かかる営業所でした💦

 

妊娠中にこの通勤時間で保育園のお迎えもとなるとかなりの負担ですが、働かなければ産休や育休、次の仕事復帰後に保育園を継続して利用できなくなってしまうため、そこに行くしかありませんでした😢

 

家から遠い職場なので、必然的に時短勤務となります。そして延長保育を利用していました。

ちなみにうちの保育園で延長保育を利用する場合、両親の通勤時間の記載及び会社からの証明がなされた書類を、両親双方の分を揃えて保育園に提出します。

 

このように、ワーママですと配属される部署が限定的になってしまうことが多いのが現状あると思います💦

 

仕方ないとはわかっていても、希望の配属先を断られたり、意志に反して仕事が限定されてしまうことは、仕事の意欲を喪失させたり、精神的にも落ち込んでしまいます💦

 

「時短勤務=仕事の負担が減る」ではない!時間が短くでも仕事量は変わらず…。

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201229004943j:plain

 

 私は時短勤務で平日の勤務時間は10:30〜16:30でした。

(そして土日も勤務し、土日はパパがお休みでしたので、土日は通常の勤務時間で働いておりました。)

 

「働く時間が短くなるなんていいじゃん!」と思われる人もいるかもしれません。

 

しかし、時短勤務であっても、私の仕事量が減るわけではなく、通常勤務の人たちと同じくらいあります😓

それを他の人より短い時間で終わらせなければならないんですね…💦

 

職場によっては、殺伐としている職場ですと帰りにくかったり、終業時間なのに仕事を振ってきたりする人もいます…💦

 

しかも定時に仕事振ってくる人って、明らかに急ぎでもなんでもない仕事を「今日中にやって!」とか言ってきません?(^^;;

あれはなんなの?自分の指示に従わせて優越感を味わいたいだけなの?

 

一度、バカみたいに忙しい時に「テプラシールを作って欲しい」と頼まれました。

「(今はくそ忙しいんで)あとでやっておきますね!」と伝えると、「今やって欲しいんだけど」とか言われたこともありました…(-_-;)

じゃあそれくらい自分でやれよ。笑

 

定時に仕事を振られると困るため、私の場合、夕方になると「もう私帰りますから!仕事振らないで!」という空気を醸し出すようにしていました😅笑

 

「早く帰りたいキャラ」を確立することで、仕事を定時に振られたとしても「明日でいいですよね?もう帰ります!」と言えるようになってました笑

 

このように時短勤務というのは、勤務時間が短くて楽しているように思われるかもしれませんが、仕事をこなすスキルが通常より求められますし、職場の人のご理解やご協力が必要不可欠になってきます✊

 

給料の大幅カットでモチベーションだだ下がり…

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201229005143j:plain

 

仕事をこなすスキルが求められるのに、勤務時間が短いという理由で給料は産休に入る前よりも4分の1カットされました…。

 

しかも、社会保険雇用保険等の控除は通常どおり引かれるため、手元には全然残りません…💦

 

しかも私の場合は平日3日は時短、土日は通常の勤務時間で働いていたにも関わらず、

「うちの会社は、時短勤務は一律で給料から4分の1カットだから」

と、週5日毎日時短で働いている人と同じ基準で給与カットとなりました…😢

 

「じゃあ土日に通常の勤務時間で働いてても結局その分はタダ働きじゃん!」

「私の労働力を安く使おうとしてるんじゃないの!?」

と、もうモチベーションもだだ下がり、仕事や生活へのやる気さえ喪失しました…。

 

ふと「私、なんのためにこんなに頑張ってんだろう…」と毎日のようによぎりました。

 

「いや、2人目の産休育休中に保育園を利用するために頑張ろう!」と自分を鼓舞していましたが、いざ産休に入ると保育園の利用はさらに厳しくなりました…💦

↑こちらは前回の記事でお話ししていますので、是非ご参考にしてください🎶

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

休みたくても、現状は休みにくい…

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201229005757j:plain

 

「妊娠中なので体調には気を付けて、ちょっとでも不調だったら無理せず休んでください。」とは言われていましたが、現状、簡単に休める状況ではありませんでした…💦

 

うちの職場が人手が不足していたこともあり、さらに業界的に掻き入れどきは土日でした。

ですので土日は非常に休みにくいですし、「土日は休まないで!」と言われることも多かったです…💦

 

さらにうちの職場の場合、平日も月曜は休まないでと言われました…💦

(おそらく、日曜分の残った仕事をやらせたかったのでしょう…😅)

 

ですが、子供が熱を出して迎えに行かなきゃならない時などは休んだり早上がりをするしかありません。

 

そして私の場合、妊娠中と言っても「大事をとって」という理由で休むのは難しい雰囲気ではありました😓

 

妊娠9ヶ月に入った頃、朝家事をしていてバスに遅れそうになってしまい、急いで家を出たところ、家の目の前の階段が雨で濡れていたこともあり、階段で滑って尻餅をついて、そのままお尻で数段滑り落ちました…💦

 

そのまま病院へ行き、赤ちゃんの無事を確認しました✨

破水もしていませんでした。

胎盤が少しずつ剥がれてしまうかもしれませんので、午前中は病院で様子を見て、午後も自宅で安静にしていました。

結果、問題ありませんでした✨

 

このように、どうしてもの事情でない限り、簡単に仕事を休めないことが多いかもしれません💦

 

子育てママにオススメお仕事サービス8選!

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201229021453j:plain

子育てママのための在宅ワーク4選!

  • 仕事が限定されてしまうのは辛い
  • 通勤が長いのは負担が大きい
  • 仕事の時間を自分で選びたい
  • お給料は仕事をした分しっかり欲しい
  • 仕事をしていても緊急時は休みたい
  • 子供との時間が欲しい!

という方には、在宅ワークがオススメです✨

 

自治体によって違うかもしれませんが、在宅ワークでも保育園が利用できる場合もあります❗️

 

うちの自治体の場合、在宅でのお仕事でも保育園の申込みが可能です。

また、仕事の資料を提出したりなど、保育園を利用する必要性を証明できれば、在宅という理由で優先順位が下がることはないようです🤗

 

もちろん、仕事日数や仕事をする時間などで優先順位が下がることはありますが、在宅だからと言って保育園を諦めるのは早い気がします✨

自治体と相談してみましょう🎶

 

また、保育園ではなく幼稚園でも、在宅ワークなら勤務が可能になってくるのでは😊?

 

オススメの在宅ワークをご紹介します👇

 

育児や介護と両立しながら働く!在宅・リモートワークのお仕事紹介サービス【#リモワ女子】

こちらは、フルリモートによる女性専門の転職支援サービスです✨

在宅であっても正社員として働けるので、長期的で安定したお仕事ができますね💕

営業、企画・マーケティング、エンジニア、Webデザイナー、人事、秘書、広報、経理など、ハイスキルママが、今までの経験やスキルを活かして働くことができます😊

 

オンラインアシスタント フジ子さん

こちらは全てがテレワークとなり、事務経験や経理、Web、人事、総務、秘書などバックオフィスアシスタント業務などの経験を活かして働けます❣️

短時間から働くこともできますので、スキマ時間でも作業ができますよ😊

 

自由な働き方で高収入の在宅ワーク「コールシェア」

コールセンターに特化したお仕事サイトとなり、パソコンやスマホを使ってご自宅でお仕事ができますし、働き方も自由になります🎶

特別なスキルや経験がない初心者からでも始められます✨

 

会計事務所経験を活かして在宅で働きたい方募集中【ジャスネット在宅スタッフ】

こちらは会計事務所社会保険労務士事務所の経験者向けのお仕事サイトになります✨

家庭の事情でフルタイム勤務が難しくても、会計事務所や社労士事務所での特殊な経験を活かすことができますよ💕 

 

子育てママのための就職支援サービス3選!

【ママワークス】

こちらでは主婦向け求人を多数掲載しています✨

在宅ワークブランクOKの求人、急なお休みも対応できる求人、時間や勤務日が選べたり、時短でできるお仕事もあります🎶

 

ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】

ハイスキルのママのための転職支援サービスです✨

ブランクがあり社会復帰をしたいママや、時短リモートで働きたいママのサポートをしてくださいます😊 

Web、マーケティング、エンジニア、デザイナー、各士業などの経験やスキルを活かして働くことができます💕

 

仕事と育児が両立できる保育のお仕事窓口【ママキュー保育】

こちらは、保育士資格や経験を活かして働くことができるママ向け転職支援サービスです✨

社会復帰を目指すママや、時短託児施設完備の職場などを紹介して頂けます😊

 

子育てママの副業やフリーランスにオススメサイト!

自分のスキルや得意が売れるココナラ

スキマ時間を利用したい方へ、自分の得意分野をオンラインマーケットに出品できます😊

お小遣い稼ぎから副業やフリーランススキルアップの経験の場としても活用できますよ💕

 

子育てママのための資格・スキル習得サービス7選!

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201229021600j:plain

 

子育てママの再就職在宅ワークフリーランス開業などに役立てる資格やスキルをご紹介します💕

 

ママのための1ヶ月「Fammデザイナースクール」

 

今注目の「ケアビューティスト」を目指すプロスクール!  

 

ベビーマッサージを習得!チャイルドボディセラピスト

 

PBアカデミー

 

女性のための通信講座【SARAスクール】

 

formie(フォーミー)

 

次回、私がどうしても保育園を利用したい理由とは?

 

次回は、私がどうしても保育園を利用したい理由についての記事です❗️

 

今までの記事から、「そんなに辛いなら仕事も保育園も辞めればいいのでは?」と思われる人もいるかもしれません。

 

確かに、あまりに負担であればそれも1つの選択肢であると思います✨

 

しかし今後の自分の将来を考えたときに、保育園を継続的に利用していないと、できることが限定的になってしまうことも残念ながらあるのです💦

 

次回はそのお話しをさせて頂きます✨

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com