社会人を引退します。 ぶうちゃん、社会人劣等生の日々

就労で苦しむ人の味方をしたい社会福祉士のブログ。

【女性のいじめについて。】いじめをする人としない人の違いは?いじめをしない人とは③上手に愚痴を言える人!

こんにちは🎶

 

この記事は、女性社会の職場のいじめについて書いています❗️ 

 

そして前回はいじめをしない人になるためにはどうすればいいのか?について書いています✨

詳しくはこちらをご覧ください👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

今回もその続きになります🤗

 

いじめをしない人になるために、上手に愚痴を言いましょう🎶

 

「愚痴を言うことは悪いこと!」と思ってしまう人もいるかもしれません。

ですが、いじめをしてしまう人は、ストレスを一人で溜め込んでいる傾向が強いため、愚痴を言って発散できない人ほどいじめの危険性も高くなります❗️

 

これからお伝えする注意点さえ守れば、愚痴は決して悪いものではありません。

むしろ必要なことだと私は思います。

 

今日は、愚痴を聞いてもらう際にどんなことを注意すればいいのか上手な愚痴の言い方をお伝えします🤗

 

上手に愚痴を言ってストレスを分散させ、心と頭を整理できるようにしましょう✨

 

愚痴を言うことに躊躇いがあり、ストレスを抱え込んでしまいがちな人に是非読んで頂きたいです🎶

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201001023520j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

いじめをしない人とは③上手に愚痴を言える人! 

「愚痴を言う」ことは悪いことではない!

ここで一番お伝えしたいのは、愚痴は決して悪いことではありません❗️

 

「あの人愚痴ばっかりだな…」と人から嫌われるのを気にして愚痴が言えない人もいるのではないでしょうか?

 

生きていく上では、ストレスと上手に付き合っていかなければなりません。

そのために、愚痴は必要で大切なものです✨

上手に愚痴が言える人は、幸せな人だと思います😊

 

1日中ずっと愚痴を聞いてほしい時は誰でも必ずあります。

そんな気持ちがわかるからこそ人の愚痴も親身になって聞けるんです。

器が大きくなるんです。

 

私の経験ですが、相手に配慮さえすれば、「愚痴を聞く」ことに対して嫌悪感を抱く人はいないと思います❗️

むしろ、「頼りにされて嬉しい!」という気持ちになります✨

 

まずは、人を頼ってみましょう✨

 

formie(フォーミー) メンタルヘルス・スペシャリスト メンタルトレーニングスペシャリスト の資格講座でストレスと上手に付き合っていくための方法を学ぶことができます🎶

 

どうやって愚痴を言えばいいのか?

 まず、「辛い!」「苦しい!」「しんどい!」「ムカついた!」「イラっときた!」と、正直な感情を言葉にして口に出すことで、自分の心を整理できます。

そして、「あいつ、自分のミスを私に押し付けやがった!」何があったのかを誰かに聞いてもらうことで、自分の頭を整理することができます。

 

そして、綺麗に話そうとしなくていいんです😊

 

ぐちゃぐちゃな気持ちを整理するために、言葉にして人に話すんです✨

綺麗に、簡潔になんて話せるわけありません❗️

 

まずは思い付いたことから話してみましょう🎶

自分はどんなことに怒ったのか、悲しんだのか、不安を感じたのか、絶望したのか…

 

得体の知れない大きなモヤモヤした嫌な気持ちを、シュッとコンパクトにシンプルにまとめることができます✨

 

また、ぐちゃぐちゃな感情を言葉にするのが難しければ「言葉にできない」「わからない」でもいいんです。

答えを探す必要はありません😊

 

自分が苦しい時、人にどう相談すればいいのか、どうSOSを出せばいいのかについてこちらで詳しく書いております👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

 「ものすごい悩みを抱えてるように思えたけど、話してみると小さな悩みだったなぁ…」なんてこともよくあるんです💖笑

これだけでも、ちょっとだけ心に余裕が生まれ、スッキリします✨

 

人に悩みを話すのと話さないのでは、心の状態が全然違います❗️

誰にも話さずにストレスを一人で抱え込むと、小さなことでもマイナスな感情がどんどん助長され、とんでもないプレッシャーを感じてしまいます💦

 

ですので、ストレスや不安に押しつぶされて冷静でいられなくなる前に、人の力を借りましょう😊

 

話を聞いてもらう時のお供に、ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」 などのハーブティーはいかがでしょう?

 温かいハーブティーでほっこり安心するだけでも、心をオープンにさせることができます❤️

 「女子のおまもり」 ハーブティーでは、PMSや更年期などホルモンバランスによる女性特有の悩みを抱える方にオススメです🎶

 

また、アロマの香りでリラックスをすることも心を開きやすくなります✨

ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」 でも様々なアロマオイル を楽しめますし、女子のおまもり では女性特有の悩みを持つ方にオススメのアロマがありますよ🤗

他にもロクシタン アロマキャンドルもいいですね❤️

 

妊娠中や子育てで余裕がない人にはAMOMAのハーブティーとアロマ をお試しください🎶

 

愚痴を言う時は相手のタイミングも考えて

愚痴を言うことは必要ですが、相手のタイミングや状況を配慮して聞いてもらうようにしましょう❗️

 

例えば、仕事で忙しい人に長々愚痴を始めてしまうと、相手の貴重な時間を奪ってしまうことになります💦

 

他にも、顔をあわせる度に会話が全て愚痴になってしまったり、相手が落ち込んでいる時に愚痴を始めてしまうのは、相手に対しての思いやりがない行動と捉えられてしまいます💦

「自分さえ愚痴が言えればいいのか?」と不信感を与えてしまいますよね😅

 

そうすると、相手が愚痴を聞いてあげたいとは思っていても、嫌な気持ちにさせてしまいます💦

 

まず、「私の愚痴を聞いてもらう時間」を相手に作ってもらうようにしましょう✨

「今時間ある?ちょっと愚痴聞いてもらいたいんだけど、長くなるかも…」

「ちょっと話聞いてもらいたいんだけど、時間作れる?」

と前置きだけでいいと思います😊

 

すぐに話を聞いてくれるときもあれば、相手が忙しければ、日程や時間を調整する余裕もできます。

そして、相手に愚痴を聞く準備をさせてあげられるんです🎶

 

 人のことをどんどん頼るのはいいことです。

ですが、相手に対しての配慮があってこその信頼関係です❗️

これを間違えてしまうと、「自分さえよければそれでいい」という印象を与えてしまいますので注意しましょう。

 

そして、愚痴を聞いてもらう相手には必ず「ありがとう」とお伝えしましょう😊

 

 【OZmall】 を利用して女子会 ママ会 アフタヌーンティー などで愚痴を聞いてもらう機会を作れば、お休みの日の楽しみも増えますね❤️

 

「話を聞いてもらうだけ」ということを相手にあらかじめ伝える

人の相談や愚痴を聞いているときに、「もっとこうしたら?」とすぐに解決策を提案してしまう人がいます。

 

心が疲れているときにこれをされると、とてもしんどい…

「まだ私が頑張んなきゃいけないのか…」という気持ちになり、さらに沈んでしまいます…

 

それに、求めていないのにアドバイスをしてしまう人って、誰でも最初に思いつきそうなペラッペラな理論を堂々と押し付けてきますよね…(^^;;

「そんなこと言われなくてもすでにやってんだよ!!」

「それができないから悩んでんだよ!!」

と突っ込みたくなるようなことばかり…笑

 

人によっては、なんとなく空気を読んで「ストレスを吐き出させてあげよう」と察し、何も言わずに話を聞いてくれることもありますが、これがわからない人も多いです💦

 

しかし、「早く問題を解決してあげたい!」と大事に思ってくれてるからこそ、熱が入って解決を急いでしまうのです。

 

その気持ちが伝わらず、「この人に話さなきゃよかった…」と後悔してしまい、余計なストレスを感じたり、もう何も相談できなくなってしまうのは非常にもったいないことです😢

 

ですので、愚痴を話す前にまず、「目的は話を聞いてもらうだけ!」ということを相手に伝えておくといいと思います🎶

つまりは、「アドバイスは求めてないよ!」と暗に伝えることです。笑

 

例えば私の場合、

「自分の頭を整理したいだけだから、何も言わずにただ話を聞くだけして貰えるかな?」

「話せば勝手にスッキリして解決するから、私の話はBGMだと思って聞いてて欲しい」

とあらかじめ伝えるようにしています😊

 

相談支援のプロを頼ることも大切

誰かが悩みを話す時、それを聞く人には「傾聴」という姿勢が求められます。

 

これは、相手の話を中断せずにじっと聞き、そして相手を否定せずに全てを受容するという姿勢です。

この段階では、話を聞いている側の人は、自分の考えを元に相手を判断したり意見することはしてはいけません。

 

これは福祉や心理など相談支援を行う専門職でないと、心得ている人は多くないかもしれません💦

 

ですので、悩みを聞いてもらいたいときは、相談支援のプロフェッショナルを頼ることも大切です✨

 

行政自治が設置している心の相談窓口などでは、電話で話を聞いてくださいます✨

 

他にも、一般社団法人 ボイスでは、どんな悩みでも無料で相談することができますよ💕

是非、気軽に相談してみましょう🎶

 

知り合いよりも、全く見ず知らずの人の方が悩みを打ち明けやすいというメリットもあります😊

 

全く関係性のない人や信頼できる人に愚痴ろう!

愚痴を言うのは悪いことではありませんが、人を傷つけていい理由にはなりません。

 

自分の中に溜まった人に対しての不満を、必要もないのに本人にぶつけてしまうのはNGです❗️

 

感情をぶつける必要のない場面で本人にただ怒りの感情をぶつけても、相手を戸惑わせますし、無意味に傷つけることになります💦

もちろん、八つ当たりもしないよう努力しましょう。

 

それに、本人に聞こえるように愚痴(陰口)を言うなんて論外です❗️ 

そんなことしても、信頼を自分からぶち壊しているだけです😓

 

また、例えば職場の人の愚痴を同じ職場の上司や先輩、同僚に安易に言ってしまうと、「あの人があなたのこと、こんな風に言ってたよ!気を付けなさい!」と、求めてないのに本人を叱責してしまうなど、不本意な形で伝わってしまうこともあります💦

 

これもおそらく、愚痴を言っていた人に感情移入をして熱くなり、冷静で適切な判断ができなくなっているのでしょう💦

 

影で悪く言われていることを突きつけられるのも、相手を不必要に傷つけることになります💦

 

ですので、人をしっかり選んで愚痴を聞いてもらうようにしましょう✨

 

職場の人の愚痴は、その職場と何も関わりのない別のコミュニティに属してる人(例えば自分の家族やプライベートの友人)など全く関係性のない人を選ぶといいと思います😊

 

顔や名前がわからないのに、本人に愚痴が伝わってしまうことはないですよね🎶

 

もし、職場以外で話を聞いてもらえる人がいない場合、新しいコミュニティを作ってみましょう✨

詳しくはこちらをご覧ください👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

また、職場の人の愚痴を同じ職場の人に言う時は、冷静で適切な判断ができる人愚痴を言ったことを不必要に漏らさないような信頼のできる人に聞いてもらいましょう✨

 

必要な場合は、「ただ愚痴を聞いて欲しいだけであって、本人に注意や叱責をして欲しいわけではない」ということを伝えておくのもいいと思います❗️

 

次回は。

いかがでしたか?

 

次回も引き続き、いじめをしない人になるための記事を書いています😊

是非ご覧ください🎶

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com