社会人を引退します。 ぶうちゃん、社会人劣等生の日々

就労で苦しむ人の味方をしたい社会福祉士のブログ。

つわりの苦悩③家事ができない💦つわりはママだけでなくパパの生活も大きく変える!仕事しながらご飯の準備は大変💦でもどっちも大切!

こんにちは🤗

 

このカテゴリー記事では、妊娠中のつわりの時期について書いています🎶

 

今回からは、妊婦さんのつわりの時期にパパはどうすればいいか?ということを書いていきたいと思います💕

 

前回から書いてきたように、妊娠すると女性の身体は大きく変化していきます。

つわりは、妊婦さんにとって様々な試練を与えます😓

詳しくは前回までの記事を是非ご覧ください♬

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

妊娠や出産はパパの協力が必要不可欠です✊

まずはつわりの妊婦さんとパパの生活はどう変化していくか?ということを書いていきます✨

妊娠や出産を控えるママとパパに是非読んで頂きたいと思います😍

仕事しながらご飯の準備…。とっても大変だけど、どっちも大切✨

f:id:syakaijinwointaishimasu:20200531162454j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

つわりの妊婦さんの生活は?

つわりにより、ママの生活は大きく変化します❗️

 

まず、今までできていたことが全てできなくなることも多いでしょう💦

仕事に行くことだけではなく、自分一人で買い物や病院に行くこともできないかもしれません…💦

さらに、家事全般ができないかもしれない、自分でご飯を食べれないかもしれない、飲み物すら飲めないかもしれない、立ち上がって歩くこともできないかもしれない、上体を起こすこともできないかもしれない…😰

 

さらにものすごく重いつわりの妊婦さんですと、飲み物で吐いてしまい、水分補給すらままならない方もいます💦

お医者さんの判断にもよりますが、水分補給や少しの栄養補給も十分にできないときは点滴が必要かもしれないので、つわりで入院が必要な場合もあります…💦

 

つわりの症状は本当に人それぞれなので、全く何も感じずに普段通りの生活ができる人もいますが、妊婦さんの過半数はつわりを経験すると言われているそうです。

 

このように、ママは普段通りの生活ができなくなってしまうことが多くあります😓

私も家で1日中ずっと寝たきりの生活でした…💦

 

パパの生活も大きく変化する!

ママがつわりで動けなくなってしまいますと、パパの生活も大きく変化すると思います💦

 

居住地の近くにどちらかのご両親が住んでいていつでも手伝いに来れるような状況でもない限り、生活を支えるのがパパだけになります。

何かあっても動けないママを家に一人にしておくのは心配かと思います💦

自分の時間を取ることはもちろん、場合によっては仕事もできなくなって休んで頂く必要があるかもしれません…。

 

そして、家事もパパ一人でやることになるかと思います❗️

普段から家事をやっている方であればある程度慣れていて、生活の変化にスムーズに対応できるかもしれません。

しかし、仕事から帰ってきた後に洗濯をして、アイロンかけて、夫婦のご飯を用意するという生活は、家事に慣れていない人にとってはかなり大きな負担ですよね😓

 

私も結婚した当時、正社員で働いていましたので、

仕事終わりに買い物行って、夫婦2人分のご飯を作り、洗濯をしてアイロンかけて、急いでご飯を食べて、旦那が帰ってきたらご飯を出して、お皿を洗って、全てが終わったらやっと自分のお風呂…という生活を毎日していました💦

慣れるまで1年くらいかかりましたし、本当にしんどかったです💦

このような生活を何年もしているママやパパを心から尊敬しました…✨

 

つわりは通常であればゆっくり症状が軽くなりますが、それでもだいたい1〜2ヶ月くらいかかります。もしかしたらそれ以上かかる場合だってあります。

 

その間、家庭を支えるのはパパ一人という生活になるのではないでしょうか?💦

 

つわりで家事ができないママも辛い…

今まで何事もなくできていたことが誰かの助けなしではできなくなってしまったという状態は、ママにとっても精神的な負担となることがあります…💦

私も今まで自分がやっていた家事が全くできなくなってしまったのが辛かったです😓

 

仕事が忙しくて毎日夜遅くに家に帰ってきていた旦那に、ご飯を作っておくことすらできず、ましてや私のご飯の準備も旦那にしてもらっていました。

「仕事で疲れているのにこんなことさせて、本当に申し訳ない…。」と自分を責めることもあり、旦那に「ごめんね」とずっと謝っていた時期もありました💦

(次第に旦那も家事に慣れてきて、私も罪悪感を感じなくなりましたが♬笑)

 

つわりにより家事ができず、旦那に罪悪感を抱いていたことに対して私は、「私は今まで無理して家事をやっていたんだな…。」と気付かされました💦

周りの話を聞いてると、私と同じように家事ができないことへの罪悪感を抱いている妊婦さんもいらっしゃいました💦

 

夫婦どちらもつわりは苦しい。乗り越える為には?

パパたちも、妊婦さんの生活の変化に合わせて自分の生活が大きく変わり、仕事も家事も一人でやらなければならず、とても辛い状況になるかもしれません。

しかし、妊婦さんもそんなパパに対し、「ごめんね」「ありがとう」と思ってくださっているはずです✨

 

つわりは通常の場合であれば必ず終わります。

なので、夫婦で協力してお腹の赤ちゃんの為にも苦しい時期を乗り切りましょう♬

しかし、無理して自分たちでなんとかしようとせず、お互いの両親や友人知人、地域で何か利用できるサービスなど、利用できるものは全て利用しましょう✊✨

そして、少しでもつわりが辛かったり、長引いたりする場合は必ずお医者さんに相談するようにしましょう❗️

 

つわりの時期に一番困るのは「買い物に行けない」「料理ができない」という場合かと思います💦

 

そんな時には、生協の宅配パルシステム 累計2,000万食突破!! 大人気の食事宅配サービス「食宅便」 などの食材の宅配サービスが便利です🎶

 

さらには、家事代行サービスもあります❤️

 

つわり中ママのいるご家庭だけでなく、共働きやご高齢の世帯などにも便利です🎶

 

次回は引き続き、つわり中ママを支えるパパについて!

いかがでしたか?

今回は、つわりによりママだけではなくパパの生活も大きく変化する❗️ということについて書いていきました♬

 

次回もこの続きを🤗

つわりの妊婦さんを支えるパパが是非とも気をつけていただきたい事について書いています✊

妊娠・出産を控えているママとパパは是非読んでみてください💕

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com