社会人を引退します。 ぶうちゃん、社会人劣等生の日々

就労で苦しむ人の味方をしたい社会福祉士のブログ。

保育園は親が楽してる!?見えないだけで実は…苦労ばかりの保育園事情とは?

こんにちは💖

 

ここでは、私のワーママ経験のお話をしたいと思います✊

 

私は妊娠中に1歳の息子を保育園に預け、正社員の時短勤務で働いていました✨

 

ワーママをはたから見ている分には、みんな当たり前にやっていることのように思えました💦

 

しかし実際に自分がやってみると、通勤は片道1時間半、時短勤務でも仕事量は変わらず、でも給料は4分の1カット、保育園のお迎え、家で子育てと家事。これが毎日…💦

想像を絶するほどしんどい…💦

 

そして妊娠中のワーママの苦労を理解している人は圧倒的に少ない💦

「保育園を利用している」=「親がのんびりできる」と思っている人もいて、その人たちからの悪気のない一言にイラっとしたことも何度もあります😅

 

仕事が休みの日に、私は専業主婦のママ友と電話をしていました。

そのママも、私と同じく小さい子供がいて妊娠中でした。

 

そして、そのママから、

「保育園いいな〜」

「やっぱ保育園行かせた方がいいよ!こっちは妊娠中でも1日中子供見なきゃいけないし…」

「ほんと、いいな〜保育園…」

と、しきりに保育園を利用していることを羨ましがられました。

 

私の方はというと、そのママの言葉に……カッチーン!

 

いいないいなって、何が(^^;;?

 

子供を保育園に預けてるってことは、その間は私は働かなきゃいけないんですけど?

保育園に子供預けて遊んでるわけじゃないんですけど?

 

こんな大変な思いして働いてるのに、なんで保育園行ってるってだけで楽してるみたいに言われんの!?

 

悪気がないのは知ってるんですけどね💦

 

ですが、これはあくまで私の考えですが、ワーママに向かって「保育園行けていいな〜」と言うことは、専業主婦のママに向かって「1日中家にいれていいな〜」と言うことと同じだと思います。

それくらいムカつきます😅

 

保育園を利用しているママさんたちも、同じような思いをしたことがありますでしょうか……?

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201226022210j:plain

 

ですが、これは保育園を利用していない専業主婦やパートで働いているママの立場でも同じことが言えると思います❗️

 

例えば、両親のどちらかが専業主婦(主夫)やパート住んでいる地域の近くに実家がある祖父母が元気で育児の手伝いができるといったご家庭の場合、保育園の申込はできません💦

 

保育園に子供を預けて働いている人から見ると、そのような人たちは、

「働く必要がなくていいな〜」

「親が近くに住んでて、いつでも育児を頼めるなんていいな〜」

と思われるかもしれません。

 

しかし、専業主婦(主夫)や実家が近い人からすると、

あんたは仕事があって子供と離れられても、こっちは24時間毎日子供といるんだよ!!

毎日旦那の親と顔合わせて気疲れしてんだよ!!

という気持ちになるママも多いと思います💦

 

やはり、人間は自分が実際に経験したことじゃないと、その実態がわかりませんよね。

 

保育園を利用しているママと利用していないママとで、お互いが「楽してそう」と見えているのかもしれません💦

隣の芝は青く見えるってやつですね😅

 

私の場合は、仕事をしていた方が子育ての精神的なストレスを軽減できると感じていたので、保育園を利用して働くことに決めました。

 

その代わり、めちゃくちゃ忙しかったですが…。

もう一人自分が欲しいなんて考えてました笑

 

子育ての事情はみんな違いますが、どこのご家庭でも「楽してる」なんてことは決してないんです💦

 

それに、「保育園が厳しいってみんな言うけど、そこまで言うほど?」という感覚の人がいます💦

かく言う私も、保育園を実際に利用するまではナメてました…💦

 

保育園を利用するためには様々な試練を乗り越えなければならないのですが、それを知らず、保育園に理解のない人も大勢います💦

 

だから「保育園を利用している=楽してそう」というイメージが付いているのかもしれませんね😓

 

保育園を利用しているというだけで「いいな〜」などと言ってしまうと、人間関係に亀裂が入ることもあります💦

 

そうならないよう気を付けるために、保育園の審査はどれだけ厳しいのか正しい情報を知りましょう✨

 

そして、私が妊娠中に子供を保育園に預けて働いていた体験談を元に、ワーママの実態を正しく知って欲しいです❗️

 

この実態を知っても、「いいな〜」と言えるでしょうか? 

 

f:id:syakaijinwointaishimasu:20200726115854j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

「保育園を利用する」=「子育ての負担が減る」は大間違い!

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201226232933j:plain

認可保育園の審査基準

自治体の規定にもよりますが、0歳〜2歳(乳児)で認可保育園を利用できる基準としては、

  • 子の両親が共働きであること
  • 子育てについて頼れる親族等が近くにいないこと(遠方に住んでいる、働いている、高齢である、要介護や病気であるなど…)

というのが前提条件となるかと思います❗️

 

両親の共働きについては自治体にもよりますが、フルタイムや正社員でなくても認可保育園の申込はできるとしている場合もあります。

 

しかし、やはり週5日のフルタイム勤務をしている人の方が優先順位が高いですので、両親のどちらかがパートで週3日などで働いている場合は、認可保育園の審査を通るのは厳しいことが多いかと思います💦

 

そして、両親のどちらかが働いていない場合は、認可保育園の申込条件を満たしていないため、申込自体ができないかと思います💦

 

すなわち、認可保育園の審査を通過しているという事は、フルタイムで働かなければならず、さらに近くに頼れる人もいない中で子育てをしている人という事なんですね💦

 

私の場合は妊娠をしていましたが、これも同じく妊娠中であっても産休に入るまでは働かなければ保育園は利用できません😓

つまり1人目の育休を伸ばしてそのまま2人目の産休に入ってしまうと、1人目の保育園は退所しなければなりませんでした。

 

保育園を利用している事は決して楽をしていることではない

 何人かのママから、

「ちょっと仕事したらすぐ産休入って保育園も利用できるんだからいいじゃん!」

「産休入ったら○○くん(息子)は保育園で預かってもらえるし、のんびりできるね〜」

と言われたことがあります。

 

朝に保育園の支度と家事、1時間半かけて通勤、時短で勤務(給料は4分の1カット)、保育園のお迎え、家での子育て、そして妊娠中だった私は、

「『ちょっと』だとぅ!?じゃあお前も私と同じ生活してみろ!!絶対音を上げんぞ!!」

「産休に入っても『のんびり』してられないから保育園の審査通ってんだよ!!」

と、心の中で火を吹いていました…🔥

 

悪気はないことはわかっているのですが、「『保育園に子供を預ける=楽できる』と思ってんのか?」と感じました😅

 

確かに産休に入るまで仕事をしていた期間は短かったのですが、それが本当にしんどかった…。

「なんのために私こんな頑張ってんの?」と毎日思っていました💦

 

世のワーママたちは毎日何年もこんなことをしていると思うと本当にすごい…✨

 

また、産休育休中も保育園を利用しているという事は、それまで妊娠中に大きなストレスやリスクを負って働いていたという事なんです…💦

  

もちろん、仕事をしていなくても、妊娠中に上の子を1日中ずっと見ているというのも相当なストレスです💦

どちらも同じくらい大変な事ですし、どちらの方が良いかは本人やご家庭によって違いますので、はたから見て判断できることではないと思います❗️

 

ちなみに、ファミリーサポートセンターベビーシッターサービスなども利用して、ママが一息入れる時間を作りましょう😊

別のカテゴリー記事で託児について詳しく書いておりますので、よろしければご参考にしてください🎶

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

私のワーママスケジュール✨

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201226233442j:plain

 

ここで、私のワーママの時の平日スケジュールをざっくりお話しします✨

 

7:00〜 起床〜息子を起こして朝ごはんや着替え、その他準備。

7:45〜 パパが車で息子を保育園に送るので、それを見送る。その後洗濯物、自分の支度をして出勤。(パパは息子を保育園に送り出した後に仕事)

 

8:40〜 私は家から1時間40分くらいかけて職場までバス・電車通勤…。

10:30〜16:30 勤務。

16:40〜 職場から1時間40分くらいかけて保育園へ。

18:10〜 保育園到着。お迎え。

18:50〜 家到着。次の日の保育園の準備、お風呂の準備。

19:00〜 息子と一緒にお風呂。

20:00〜 ご飯の準備。息子にご飯を食べさせる。

 

21:00〜22:00 寝かし付け。寝ないときは23:00ごろまでかかることも…。そしてほぼほぼ私も疲れて寝てしまう😅

  

妊娠中ワーママ生活の苦悩!

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201226233551j:plain

朝準備と家事

私の業界は平日はそんなに忙しくなく、さらに時短勤務でしたので、平日の出勤時間は遅めでした。(その代わり土日も勤務していたので土日は出勤時間が平日より早く、勤務時間も長かったです)

 

周りのワーママを見ていると、5時に起床していたり、7時に保育園に預けるということも多く見られます💦

 

そして妊娠中に経験がある方も多いかと思いますが、妊婦にとって朝はものすごく辛い…。

妊娠中は常に眠い❗️そして常に寝不足❗️

朝起きるのが本当にしんどい…❗️

 

家事については、夜に帰ってきてからでは時間も遅くなってしまうので、お皿洗いや洗濯物をやる時間が朝しかありませんでした😅

 

通勤時間

私の場合は通勤時間が長かったです…💦

「通勤電車の中で寝れる」と思いましたが、時間が遅めでも急行電車などはそこそこ混んでいましたので、優先席でも座れることは多くありません。

妊婦であってもゆっくり座れる保証はどこにもないのです💦

 

また、通勤時間が長いというだけで無条件に疲れます…💦

 

時短勤務

短い勤務時間の中で1日の仕事をこなします…😓

仕事をこなすスキルが必要なのに時短だから給料は4分の1カット…。

「もうやってられない!」と投げ出そうとしたことも何度もあります…笑

 

また、帰る時間に突発的に発生した仕事は次の日まで待ってもらったり、他の人にやってもらったりと職場の人の協力が不可欠でした💦

 

保育園のお迎え

妊娠中でしたので、保育園のお迎えに自転車は乗れませんでした💦

 

また、電車で遠方まで通勤していたので車も使えず、保育園で息子を回収してから家まではチャイルドシート付きのタクシーを利用していました。

 

お金はかかってしまいましたが、夫婦で話し合い、期間が限定的であることや少しでも安全に家に帰れるようにとタクシーの利用を決めました✨

 

保育園の準備・お風呂とご飯

そして本当に忙しいのは家に帰ってから❗️

息子も保育園で疲れているので、お風呂やご飯を早く済ませないと寝落ちしてしまいます💦

(お風呂で寝てたりご飯食べながら寝てたり…。)

 

寝落ちされて夜中に起きても親が辛いので、19時ごろに帰ってきて21時に就寝を目指します✊

そうすると本当にバタバタです…💦

お風呂は自分の身体を5分くらいで洗って、ご飯も急いで食べてました💦

 

そして、保育園のお迎えの後に買い物に行く時間はもうありません💦

お休みの日にまとめ買いをするか、うちの場合は宅配サービスを利用していました✨

 

次の日の保育園の準備も、朝や就寝前ですと時間がないので、なるべく家に帰ったらすぐにやるようにしていました❗️

保育園の準備にも時間がかかります…💦

詳しくはこちらの記事をご覧ください👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

ちなみに、保育園の準備を少しでも楽にするために、簡単・時短「お名前シール」 の利用もオススメです❣️

 

寝かし付け・就寝

21時ごろに歯を磨かせて寝かし付けをします。

すぐ寝てくれるときもありますが、なかなか寝ないときも…💦

なんだったら親の方が先に寝付いてしまった事も😅笑

 

本当は息子が寝たら一度起きてやりたいことがたくさんあるのですが、ほとんどの場合、疲れ果てて息子と一緒に寝てしまいます💧笑

 

そして妊婦あるあるだと思いますが、産休直前でお腹が大きく重くなってくると、今度は苦しくて寝れない❗️

どんな体勢をしても、クッションを腰の下に入れても、苦しくて息ができないほどでした💦

 

また、妊娠後期になるとお腹の赤ちゃんは夜中でも容赦無く力強く蹴っ飛ばしてきますので、それが痛くて苦しくて…💦

妊娠9ヶ月に突入した時は、毎日3時間ほどの睡眠でワーママ生活をしておりました…💦

 

何より辛かったのが、息子の表情をちゃんと見れず、ただただ作業をこなしていくということでした😢

甘えん坊が日に日に強くなる息子の寝顔を見ながら、毎日のように「ごめんね」と思っていました…。

 

次回、保育園に通わせる苦労と産休中の保育園利用について!

さて次回は、保育園に通わせる苦労や、産休中の保育園の利用も楽ではない!という記事を書いています❣️

是非、読んでみてください🎶

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

ワーママにオススメの家事サービス!

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201226234244j:plain

 

食宅サービス3選  

生協の宅配パルシステム

 

これらは、小さい子がいるご家庭にも嬉しい離乳食なども注文できます❤️

妊娠中ママやお子様がいるご家庭には配送料無料割引などのサービスもありますよ🎶

 

また、ミールキットでは、食事の材料の準備ができているので、お家で焼いたり炒めたり盛りつけたりするだけで完成✨

これならママだけでなく、パパでも簡単に美味しくて栄養豊富なご飯が作れますね😊

 

働くママにおすすめ! 簡単・便利な食事宅配サービス「食宅便」

病院や福祉施設への食事サービスNo.1という実績を誇ります✨

栄養満点の食事で、豊富なバリエーションが魅力です💕

独身世帯やシニアにもオススメですよ😘

 

「NOSH - ナッシュ」

生活習慣病患者・予備軍の増加という社会課題への解決を目指したサービスです✨

なんと全ての食事が糖質90%OFF❗️

 栄養監修だけでなく一流シェフによる料理監修で、お家で高級レストランの気分も味わえます💕

 

ワーママのためのリラックスアイテム3選!

f:id:syakaijinwointaishimasu:20201227001125j:plain

 

ロクシタン

忙しい日々の中でも、好きな香りのハンドクリームアロマキャンドルでリラックスできますよ😊

 

AMOMA

 

妊娠中だったり、育児に忙しいママのために、マタニティリフレッシュ バースサポート ストレスフリー アロマがオススメです💕

 

また、寝る前のハーブティーなどでもリラックスできます🎶

妊娠中や産後のママのために、『AMOMA』のオーガニックハーブティー では、マタニティブレンド ラズベリーリーフティー 産後バランスブレンド などがあります🎶

 

他にも『AMOMA』のオーガニックハーブティー では、お子様もお飲み頂けるたんぽぽコーヒー グリーンルイボスティー もありますよ✨

 

ケーキ専門通販 Cake.jp

「妊娠中でカロリーが心配…」という方のための低カロリー・糖質制限ケーキ マタニティケーキ 、小さいお子様でも食べれる乳幼児向けケーキ アレルギー対応ケーキ も注文できますよ💕

 

是非ご利用ください❤️