社会人を引退します。 ぶうちゃん、社会人劣等生の日々

就労で苦しむ人の味方をしたい社会福祉士のブログ。

障害者の就労について。クオリティの高いサービスの追求と相応の対価を✨障害者の働くチョコレート工房をご紹介🎶

こんにちは❣️

 

このカテゴリーの記事では障がい者の就労について書いています♬

 

今回は、以前書いた記事の中でも紹介した、お菓子製造を行う障がい者の就労事業についてご紹介したいと思います✨

以前の記事はこちらになります👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

とっても美味しいチョコレートの事業所創設者の方が執筆された本もご紹介したいと思います💖

 

ビジネスという大海原へ✨

f:id:syakaijinwointaishimasu:20200529124903j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

クオリティの高い商品とサービスの実現

さて、以前の記事で、私は役所等で販売されている障がい者の就労支援施設で作られたチョコチップスコーンが大好きというお話をしました❣️

安いのに、めちゃくちゃ美味しいんです😍

これだけ質が良ければもっと高い値段でも買うのに✨とすら思います。

 

しかし、ここでお伝えしたいのは、決して「障がい者の施設で作られているから値段が安い」と言っているのではありません❗️

 

このチョコチップスコーンなどで見られるケースのように、商品の値段が安く設定されている理由の一つとして、障がい者の就労が「福祉の事業」として行われているものですと、利益の追求を優先できない場合があるんです。

(これはまた、後々の記事で詳しくお話しします♬)

 

しかし、質の高い商品やサービスを、それ相応の対価で提供している障がい者の事業もたくさんあります✨

質の良いものを作ればそれだけの対価を貰う、また、良い仕事をすればそれだけ報酬が貰えるというのはこの社会では当たり前のことです。

それは障がい者の就労でも同じことが言えます✊

 

ですので、一般企業と同じように、コンスタントに利益を出すことを前提にして、労働者である障がい者にそれ相応の賃金を支払えるよう活動している事業も多く見られます😊✨ 

 

ちなみに、障がい者の生活や就労の支援をするお仕事を生の情報満載 介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 で探すことができます🎶 

無資格でもできるお仕事もありますので、ご興味のある方は是非探してみてください✨

 

障がい者が働くチョコレート工房!

以前の記事でも書いたように、障がい者の個性を活かしてクオリティの高い商品やサービスを提供している事業はたくさんあります❤️

 

ある講演会にて、講師の方が「ここのチョコレートが美味しい❣️」とおっしゃっていたので、ある障がい者のチョコレート事業所で作られている商品を購入してみました✨

 

そして、めっっっちゃくちゃ美味しい❤️❤️!!!
値段を見ると、高級な印象を受けました✨

 

私は手作りならではの味が好きなのですが、それもしっかり感じられましたし、それでいて高級な味わいも感じられました😍✨甘すぎず食べやすかったです♬

旦那と一緒にパクパク食べていました❣️笑

 

そして包装も可愛らしく丁寧な印象を受けました✨

 

これだったら値段が少し高くても何度も買ってしまいます♬

 

このチョコレート事業所を創設した方の本がこちらです✨

障がい者の就労や雇用は、福祉からビジネスへ変遷する必要があると改めて感じます✊

 

また、障がい者の就労についての課題は、障がい者の子を持つ親にとっても非常に大きな将来への課題であるとリアルに感じました❗️

ご興味のある方は是非読んでみてください♬

 

その他、障がい者の就労が知れる1冊

他にも、こちらでは就労している障がい者の様々なモデルケースを知ることができます✨

次回は…

さて、今回は障がい者の提供するサービスを1つご紹介しました✨

 

障がい者の就労の現場も一般企業と同じように、クオリティの高いサービスを提供してその分の対価を得るというビジネス的な要素が必要であると言われています❗️

 

なぜ、ビジネス要素が必要なのか?

まずは障がい者の賃金や生活費の現状について知って頂ければと思います✨

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

また、障がい者が働く他の事業についても後々の記事でご紹介できればと思います💕

是非読んでみてください✨