社会人を引退します。 ぶうちゃん、社会人劣等生の日々

就労で苦しむ人の味方をしたい社会福祉士のブログ。

面接にすら行けない!?子育てママが書類選考に落ちる理由5つ!

 

こんにちは💕

 

さて、こちらでは転職活動中の子育てママが書類選考に落ちる理由について書いていこうと思います✨

 

これから就職や転職をお考えのママさんですと、

「子供がいると就職活動で不利になるんじゃ...」とお考えの人も多いはず。

 

しかし、そんなことはありません。

 

主婦や子育てママが書類選考で落とされる大きな理由は、

年齢高すぎる

経歴や経験仕事に活かせそうにない

資格やスキルがない

時間に融通が効かない

やる気がないように感じられる志望動機を書いている

 

というのがほとんどです。

子供がいるからという理由だけでは、選考には大して支障はないのです。

 

私は現在2児の母です。

そして、子供が2歳と0歳の時に思い切って転職を決意!

 

今までの仕事では子育てとの両立に限界がありました^^;

 

しかし、今から非常勤や時短になってしまってはもう正社員には戻れない…

というわけで、正社員一本で転職活動を始めることにしました。

 

思い切って現職を退職し、溜まりに溜まった有給を最後に一気に消化

会社には嫌な顔されましたが…(^^;;

 

その有給消化1ヶ月の間に転職活動を終了させるとゴールを決めて取り掛かりました。

 

結果、子育てとの両立の転職活動を約1ヶ月間行い、エントリー40社で内定を8つ貰い、正社員の入社が決まりました✨

 

さらに、私は人材派遣で子育てママを対象にした面接官の経験もありますので、子育てママならではの戦い方をご紹介していきたいと思います!

 

これから就職や転職をお考えの子育てママは是非参考にしてくださいね。

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

 

なぜ子育てママは就活に不利と言われているのか?

現実、子育てママの就職事情は過酷なのが現状💦

非常に残念ですね...

 

正社員であれパートであれ、就活を続けているのにどこからも採用してもらえない子育てママはかなり多い。

子育て世帯が働きやすくなるよう社会が変化しても、まだまだ厳しい。

 

私の身の周りでも、仕事を始めることを夢見てたものの、軒並み不採用が続き意欲をなくしたなんて人もちらほら。

 

最近はコロナの影響からか、求人も全体的に少なくなっており、私もこの時期に転職活動を通して審査が厳しくなっていることを実感しています。

 

特にオフィスワークはさらに厳しい。

 

私の見たケースで、26歳のAさん(既婚・子供なし)は、100社近くエントリーして面接に呼ばれるのは数えるほどなんて現状…。

一般的には若さで採用されやすい人材のはずです。

 

そして、子育てママの就活の第一関門が書類選考

 

これがなかなか通らない。

書類選考で全滅なんてパターンもあるあるですよ(^^;;

 

面接で落ちるなら自分の対応が未熟だったんだなと振り返りができますが、書類選考で落ちてはどうにも腑に落ちない。

なんで落ちたのかもわからない。

 

...この記事をお読みの皆様はいかがでしょうか?

 

書類選考で落ちまくると、「自分が子育て中だから落ちるんだ」と思ってしまいませんか?

そして、「どうせもう仕事は決まらない」と職探しを諦めようとしていませんか…?

 

結論を言えば、私の子育て中の転職経験を振り返ると、子育てしているから書類選考にも通らないということはまず無いです。

 

では、なぜ書類選考に落ちてしまうのか、その理由を挙げていきます!

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

子育てママが書類選考に落ちる理由5つ!

年齢が高すぎる!

…世知辛い話ですが、年齢で落ちることはもんのすごく多い。

あるあるです笑

 

年を重ねるほど就職先が限られてくるというのは都市伝説ではありません。

現実です。

 

接客業や事務職などは若い子が優先

そうでなくても、その会社で働いている人が若い人ばかりであれば、あなたの年齢は大きく影響するでしょう。

 

再就職に年齢がどうして不利になるのか、こちらで詳しく書いております👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

…しかし、就活をしている皆さんであればこんな疑問を抱きませんか?

 

「求人に年齢制限なしって書いてあんじゃん!」と。

 

実はですね、求人サイトなどは年齢についての制限は求人に記載できないと定めているケースも多い。

 

あくまでどの求人に応募するのかは個人の自由が尊重されています。

なので、年齢制限を設けて企業側が応募を制限するというのは望ましくないという考えでこのように定められているらしいのです。

 

実際に選考に入らなければ企業が求職者を選ぶことができない事情があり、求人を掲載する時点では誰でも応募できるようにしなければならないのです。

 

…逆を言えば、年齢制限の記載をすることができないということ。

なので「年齢制限なし」と記載するしかないんですね。

 

というわけで、この「年齢制限なし」は「誰でもウェルカ〜ム!」ではないんです💦

 

私も人材採用の経験をしていた時、履歴書の年齢だけ見て、50歳超えであれば即落選!即ゴミ箱!なんて実態も見てきました…^^;

 

書類選考で落選するパターンは、この「実は年齢制限あるんです」というパターンがかなり多いのではないでしょうか…💦

 

求人に記載されている内容を、自分の都合のいいように捉えないようにしましょうね。

 

しかし、年齢制限があるのかどうかは実際に応募しないとわかりません。

これはもうどうすることもできない。

 

自分に非がないところで落選が決められているので、落ち込む必要も反省する必要もありません。

 

こういう時は、さっさと忘れて次に行くしかありません✊

自分の年齢でも、その経験で即戦力になり得るような仕事を探していきましょう✨

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

経験が活かせそうにない!

人材採用の担当者が履歴書でまず最初に目を通すのが経歴

その人がこれまでにどんな仕事をして、そこで得た経験やスキルをうちの会社で役立てられるのか?というところですね。

 

これは、「未経験」の業種は不利と言っているのではありません

 

例えば、私は転職時代に福祉業界で就労支援員になりたいと思い、職探しをしておりました。

当時私は福祉業界は未経験でした。

 

福祉業界であれば、今までも福祉をやっていた人の方が採用には有利になるように見えます。

 

しかし就労支援員ですと、利用者様に対して一般企業への就職を支援するので、福祉業界にしか身を置いたことがない人よりも、むしろ一般企業での経験がある人の方が重宝されていました。

(私の場合は、営業、事務職、人材採用や人材育成などの経験が評価されたようです。)

 

このように未経験の業界であっても、今までの経歴が役立つだろうと判断されれば書類選考に通過することも多いのです✨

 

事務職が未経験でも、接客や電話応対をやっていた人であればその経験を評価してもらえる可能性は十分にあります😊

 

また、私の場合ですが、私はもともと大学で社会福祉を学んでいたので、社会福祉を勉強していたのにどうして全く関係のない会社に入社したの?」とある意味興味を持ってもらうことが多かったです。

 

業界未経験でも、いろんな経験をしている人や特殊な経歴を持っている人ですと、「面白い!」と感じられて選考が進む可能性も高い✨

 

この経歴の部分で落ちるのは、例えば「就労支援員経験者だけが欲しい!」など即戦力を求めているケース。

 

そして、「この人の経験はうちでは役立てそうにないなぁ」経歴に魅力を感じられなかったケースだと考えられます。

 

経歴を魅力に感じるかどうかは、はっきり言って会社や担当者によって感じ方がまるで違います。

 

なので、これも書類選考に落ちたところで落ち込む必要はないでしょう。

あなたの経歴を魅力的に感じられず書類選考に落ちる会社があれば、魅力的に感じてくれる会社も必ずあるので😊

 

芸能人の好みが人それぞれ違うのと同じです笑

 

ただ、気を付けて欲しいのが、専業主婦など「ブランク」がある場合

 

接客や飲食などの業界では無い限り、ブランクがあると書類選考はまず通らないことがほとんどだと考えていい。

 

働いたことがある人もない人も、ブランクが短い人も長い人も同等に、「ブランクがある」というだけで大きな不利となりやすいでしょう。

なぜブランクがあると不利なのかをこちらで詳しく書いております👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

実務経験というのは何かに活かそうと思えばどうとでも活かせますが、そもそも実務経験がないとなると評価しようがない。

「何も働いていない期間」というのが一番危険なのです。

 

確かに専業主婦も家事育児という仕事をしているかと思います。

しかし、面接で評価される経歴というのは、お金をもらって自分の労力を提供した期間のことを言います。

 

お金を貰うからこそ、自分の仕事に責任を持てるという考えなんですね。

 

実際、お金をもらって家事を行うハウスキーパーさんなどは、2時間という制限時間内で掃除洗濯、食事の作り置きを何品も作ったりしますよね。

 

スピードだけではなく、その質も求められます。

やはり専業主婦として家事をやるのとは決定的に違うと見られるでしょう。

 

ではブランクがある人の就活はどうすればいいのか?

詳しくはこちらで書いております✨

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

資格・スキルが何もない!

人材採用の担当者が履歴書を見る時、経歴の次に見るところが資格

 

そんな時に、資格欄が真っ白!なんて履歴書を見れば…

「おいおい…この歳で資格ゼロかよっっ笑!!」となるのは確実。

 

いくら「人柄重視」を謳っている求人であっても、「資格」というのは最低限必要となる場合もあります。

 

さて、ここで皆さんの中には、「いやいや、無資格OKって求人もあんじゃん!?」と思われるかもしれませんね。

 

「無資格OK」と書かれているのは、「現時点でうちの業種に適応する資格が無くても大丈夫だよ!」という意味であり、「何一つ資格を持っていなくてもOK〜!」ということではありません!!

 

いいですか、資格というのはその人はどのようなスキルで社会に貢献できるのか、どんな力があるのかが明確に示せるものです。

 

子育てをするような30代になれば「社会人として最低限資格の一つは持っておこうよ」ってのが社会の目です。

せめて自動車免許ですね(^_^;)

 

たとえ無資格OKの求人であっても、履歴書の資格欄真っ白はマイナスイメージでしかない。

さらに経歴や経験でもアピールできるようなものがなければ、「この人は一体何ができるんだ…?」と思ってしまいます。

 

別に、国家資格を求めてるわけではありません。

資格のほとんどは、努力すれば誰でも取れるものです。

資格が一つもないというのは、努力した形跡も見られないということになるのです。

 

それに資格欄は、今の時点で取得している資格だけしか書けないのではありません。

「○○資格勉強中」のように、これから取得しようと勉強中の資格だって書いていいんです😊

 

ただし、効力がなくなっている資格(更新してない又は会社を辞めたら消失する等)は、資格欄には書かないでくださいね!

 

子育てをやっている経験があれば、子育て経験が活かせる資格もあります。

 

資格やスキルについてはこちらでも詳しく書いております。

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

そして資格欄は、とにかく自分が持っている資格を全て記入しましょう✨

 

応募した企業には関係ないと思って、あえて書かないのは絶対ダメ!!!

 

エントリーしている企業と関係ない資格でも、資格があるということは何かを勉強することへの積極的な姿勢がアピールできます。

仕事にも前向きな印象を与えることができるんですよ😊

 

履歴書の資格やスキル欄は必ず活用しましょう💕

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

時間の融通が効かない!

例えば、意外と企業側がよく見ているのが通勤時間

 

実は通勤時間は、あなたが「私は2時間かかっても大丈夫!」と言えば済むものではないんです。

 

通勤時間が自宅から1時間以上かかってしまう勤務地なのに応募した人がいると、人材採用の担当者視点では「なぜ…?」と疑問になります。

 

それに、通勤時間が長いというのは本人だけでなく企業側にもリスクはある。

 

例えば交通費の負担の問題もそうですし、通勤に時間がかかるということは電車の遅延に巻き込まれやすかったり、通勤中の事故や怪我などの可能性も高くなり労災も視野に入ってくる。

 

特に派遣社員のような立場であると交通遅延であってもシフトに穴を空けることになり、リスクが高いと見られてしまうでしょう。

 

そしてそれが子育てママとなると、保育園の送り迎えもありますしなおさらリスクが高いと思われるでしょうね。

 

通勤時間が長くて保育園にすぐに行けず何か問題が起こった時、企業側の責任を追求される可能性もあるからです💦

 

私も面接で必ずと言っていい程、子供や保育園の事情は聞かれました。

子育てママだから嫌がられている訳ではなく、「うちの会社で子育てと無理なく両立ができるのか?」という点を見ています。

企業は従業員の生活を守る義務がありますからね。

 

企業側も、本当にどうしてもという理由がない限り、従業員に通勤の負担はかけたくないと考えるのが一般的です。

 

なので、通勤時間が決定打となって書類選考に落ちているケースも案外多い(^^;;

 

通勤時間は、子育てママの場合ですとドアトゥドア1時間以内で行ける職場にしておくと審査に通りやすくなるのでは✨

 

そして、パートの求人の場合は、さらに時間への融通はシビアです。

 

企業としては、なるべくたくさんの時間働ける人を多く求めています。

 

短い時間しか働けない人を何人も雇うより、長く働ける人を一人雇った方が経済的に負担が減りますので。

 

パートやアルバイトの求人は、学生と同じ土俵で戦わなければなりませんので、どうしたって学生が有利です。

学生なら夜中も働けますしね。

 

そもそも応募してくる人数の母数が圧倒的に多いので、競争率は激しくなります。

正社員であれば、学生は応募できませんので、母数がかなり減ります。

 

ですので、パートでの勤務を希望されている方は、例えば学生がなかなか入れない平日の昼間など、なるべく自分が働ける時間帯を多く作っておくのが良いかと思います。

 

また、土日連休などの掻き入れどきも、できる限りで大丈夫ですので、家族と話し合って勤務できる準備をしておくと良いかと思います。

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

やる気のない志望動機!

履歴書の志望動機は、レベルの高い内容を書く必要はないと私は思っています。

あくまで常識的な範囲で充分かと思います。

 

しかし、かと言って、どこの会社でも使いまわせるような文言で出しとけばいい訳でもない。

求職者が志望動機に記す内容は、それを受け取る企業に温度が伝わりやすい。

 

「社会にこんなメッセージを伝えたい!」という気持ちや「とりあえず無難に書いとこう」という気持ちは思っている以上に相手にすぐ伝わってしまいます。

 

私も数々の履歴書を見て、「あ〜これ使い回してんなぁ…」「内容が空っぽ…」という志望動機もかなりあります^^;

そういうのは素人目でもよくわかってしまうんです笑

 

また、履歴書の志望動機の欄は狭い。

 

あなたのスキルや経験が、その会社でどう役立てられるのか、社会にどう貢献するのか、さらにそれを簡潔に端的に示せるのかを見られているのです。

 

企業からすると、「数ある会社の中、どうしてうちを選んだの?」という点は非常に気になるところです。

 

そこでどれだけ熱量を伝えられるかで面接官の心は大きく傾きます✨

あなたの他にも採用の候補者がいた場合、志望動機が決定打になることも充分可能性はありますよ😊

 

企業のホームページでその会社の特徴理念ビジョンをまずは見てみましょう。

そして、その会社に自分がどのように貢献できるのかを考えて志望動機を書きましょう。

 

志望動機や自己PRについてはこちらもご覧ください👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

子育てという理由は選考に不利になる?

もちろん保育園の事情やお迎え、熱が出た時の対応などは企業から心配される点ではありますが、だからと言ってそれが採用に不利になることはないでしょう。

 

私も子育て中(子供が2歳と0歳の時)に正社員の転職活動をしましたが、子育てという要因では特に支障ありませんでした。

 

私の場合は履歴書の備考欄に「2歳と0歳の子供がいます。」と記載をしてエントリーしていましたが、それでも応募求人の過半数の企業には面接に呼ばれていました。

 

さらにその半分で二次面接や最終面接に呼ばれるといった感じです。

約1ヶ月の転職で、内定もいくつか頂けました。

 

ですので、「子育てという要因で選考に落ちる」というのはまず無いかと思われます。

 

さらに言えば、「行政の仕事の方が子育てママはいい!」と考える人も結構多いですが、それは昔の話となりつつあるかと😅

 

今では行政も一般企業も子育てと両立がしやすいかどうかはあまり差が無いように思われます✨

 

一般企業でも子育て世帯への配慮が厚いところも本当にたくさんありますし、逆に行政の方がサービス残業しまくり!なんてケースもあります。

 

子育てへの配慮については、行政か民間かではなく、組織によって差が大きいと思った方がよいでしょう。

 

ですので、それぞれ組織を見極めることが必要となります✨

 

子育てへの配慮が必要な場合は、あらかじめ履歴書に子育て中の旨や保育園の事情などを記しておくと良いかと思います😊

 

他にも、子育てママが就活に失敗してしまう理由をこちらの記事で書いております👇

是非ご覧ください✨

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

子育てママにオススメお仕事サービス5選!

 

ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】

こちらは、ハイスキルママ向け転職支援サービスです。

 

子育てと両立するために、今の仕事の継続は厳しいとお悩みではないですか?

また、社会復帰したい気持ちはあっても、どう就活をすれば良いかお悩みではないですか?

 

企画・マーケティング、営業・カスタマーサポート、ITエンジニア、Webディレクター・デザイナー、人事・経理・秘書、英語や各士業など、特定の資格や経験・スキルを持っているママでも、ライフスタイルに合わせた働き方が実現できます!

 

まずはキャリアアドバイザーに相談してみてはいかがでしょう?

 

詳しくはこちら↓

ハイキャリアママ向け!時短・リモートの正社員求人をご紹介【ママキャリ】

 

HISHOSUPPL(秘書サプリ)

こちらは、オンライン秘書のマッチングサービスになります。

 

リモートで仕事をサポートする秘書さんと、仕事を手伝って欲しい企業をつなぐ求人情報プラットフォームです。

 

初期費用や登録費は無料単発から継続の仕事まで、価格自由に設定できます。

 

さらに、即日振込可能働いた分の報酬をすぐに受け取ることができます!

 

秘書サプリ【公式】はこちら

 

【ママワークス】

ママワークス 在宅や時短勤務で働ける求人多数の全国のママさんを応援する求人サイトです。

 

スキマ時間で効率よく稼ぎたいというママさんにも打ってつけ!

 

主婦のための求人応援サイト ですので、営業から事務、内職まで職種の幅も広く、選択肢がたくさんありますね。

ビジネススキルを活かしてお仕事ができるだけでなく、未経験者歓迎 ブランクOKの求人もありますよ!

 

主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を
今すぐチェック!

 

オンラインアシスタント フジ子さん

こちらは全てのお仕事がテレワークのサイトです!

 

海外では注目されているオンラインアシスタント が日本でも広まりつつあります。

 

オンラインアシスタントのお仕事の多くは成果報酬型ですが、フジ子さんでは時間報酬型になります。

 

事務経験や経理・人事・Web・総務・秘書・翻訳などのバックオフィス業務の経験者大歓迎です!

 

子育て中のスキマ時間に稼ぎたい方、今の仕事に時間的に余裕がある方、キャリアアップを目指したい方にも利用してほしいサービスです。

 

不安のある方でも、オンラインでのサポートやチームでのOJTがありますので安心ですね!

 

まずは、エントリー を↓

 

スマホでもできる高収入在宅バイト「コールシェア」

こちらは在宅ワークの中でもコールセンター業務に特化した求人サイトになります。

 

スマホタブレットでもお仕事できますので、どこでも自由に働く時間を選べ、特別なスキルや経験も不要未経験の方でも丁寧にサポートしてもらえますよ♪

 

また、急遽のシフト変更もOKですので、お子様の体調不良の際も安心です。

 

さらに、6人に1人は月収10万を超えている実績!稼げる在宅ワークとして多くの人が活躍されています!

 

詳しくはこちら↓

スマホでもできる高収入在宅バイト「コールシェア」

 

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!

 

子育てママにオススメ資格・スキルサイト6選!

Fammママwebデザイナースクール

こちらは、1ヶ月完結型オンラインでWebデザイナーのスキルが学べるママ専用スクールとなります。

 

育児と並行しながら働くことや保育園がなかなか決まらないとお悩みのママの声を聞いて設立されたスクールになります。

 

Webデザイナーの基本となるページ作成バナー作成の習得ができ、必要なカリキュラムを絞り込んでいます。

 

在宅ワークフリーランスなどのキャリアアップを実現させ、スクール卒業後の受注実績づくりもサポートして頂けます。

 

パソコン初心者からでもOKです。

ほとんどの方が未経験からスタートし、1ヶ月でWebデザイナーとして活躍しています。

 

また、ご自宅まで無料でシッターを紹介していただけますので、安心して学習時間が確保できますね!

 

まずは無料電話説明会へご相談ください↓

Fammの公式サイトへ  

 

【SHElikes】

こちらは女性向けのキャリア支援サービスとなり、今人気のWEBデザイナーライターマーケターなどの講座を受講できます。

 

妊娠や出産など将来のライフプランに不安がある方や、在宅でできる仕事・会社に依存しない働き方をしたいという需要に応え、自分らしい生き方の実現をサポートするためのサイトです。

 

未経験からでも仕事を受けられるようになるレベルのレッスン提供、モチベーションを維持しやすいコーチンやサポート、コミュニティ仲間と切磋琢磨しながらスキルアップできます。

 

現在、【SHElikes】オンライン体験レッスン開催中

詳しくはこちら↓

 

formie(フォーミー)

こちらは、日本最大級のオンライン通信資格ポータルサイトになり、メディアでも注目されています!

 

スポーツフード 心理カウンセリング スキンケア 食育 などなど、女性に人気のカリキュラムが多数!

また、主婦が仕事に活かせる資格 在宅ワーク向け資格 女性も再就職に強い・有利な資格 など、自宅での開業副業に役立てられる資格も学べます。

 

スマホで手軽に勉強〜試験まで受けられるという圧倒的な手軽さは、在宅学習需要が高まっている現代にぴったりです!

 

詳しくはこちら↓

formie

 

女性のための通信講座【SARAスクール】

こちらは女性のための通信講座となり、講座数は290講座以上

音楽療法 レジンアート 整体 など様々な資格が揃っています。

 

在宅で1日30分、家事や子育ての合間に学習でき、自分のペースで資格取得を目指せます!

 

受講卒業するだけで資格を取得できるため、初心者からでも簡単に資格取得を目指せます。

 

儲かる人気資格講座 主婦の副業におすすめの人気資格 など女性のための資格講座を多数ご用意があります!

 

今注目されている資格はどんなものなのか、一度見てみてはいかがでしょう?

こちらから無料資料請求 を!↓

 

PBアカデミー

こちらでは、まつエク資格 ハーバリウム資格 など、美容系ハンドメイド系を中心とした資格を取得することができる通信講座です。

 

こちらも好きな場所・好きな時間で学ぶことができ、就業や開業に向けて技術・資格を習得できます。

 

受講生は40,000人以上の実績、副業自宅での開業のニーズが高まっているこの時代で急成長をしているサイトになります!

 

ハンドメイドの趣味を活かして稼ぎたいとお考えの方には是非見てほしいサイトになります!

 

まずはこちらから無料資料請求 を!↓

 

日本初!「介護×美容」専門のプロフェッショナルスクール

こちらは、高齢者に美容を届ける技術に特化したケアビューティスト になるためのプロスクールになります。

 

現在の高齢者の世代は、すっぴんで人前に出ることを恥ずかしいと感じる人が多いです。

しかし、高齢のために自分でお化粧することが困難な人も多く、新しいケアのニーズが年々増加傾向にあります。

 

このケアビューティストは、施設などに訪問しアクティビティを行うことで安定した収入が目指せます。

子育て中の人でも、週に2日〜3日など仕事量をコントロールしやすく、安心して働けますね!

 

トータルビューティースキルを身につけるだけでなく、仕事を展開するために必要な企画・運営手法も学ぶことができますよ!

 

入学相談・資料請求 はこちら↓

 

子育てママのための転職はこちら!

 

まとめ

いかがでしたか?

こちらでは、子育て主婦の転職の実態について述べていきました✨

 

そして、子育て主婦の転職において、書類選考で落ちるのは、

に原因がある可能性が非常に高く、さらに子育てという要因で転職に不利になることは考えにくいとまとめさせて頂きます😊

 

「子育て中だから」ではなく、あなたのアピール方法経験・スキルなどに問題があると疑った方がよいでしょう。

 

ちなみに、子育てママでも面接に受かりやすくなる方法についてはこちらで書いております✨

是非参考にしてください👇

syakaijinwointaishimasu.hatenablog.com

 

今後も私の実体験をもとに、子育てママや主婦の転職活動の実態について書いていきます✨

是非ご覧ください💕

 

子育てママのための転職はこちら!

子育てママが再就職に有利となる方法はこちら!